こんにちは、伊藤 文です。
日々の暮らしを素敵にするヒントを
お伝えしています。
◯オススメ記事を「暮らしのエッセイ」として
まとめています。
こちらからご覧いただけるとうれしいです◯
今朝は冷え込んでいたので、今季初めて
オイルヒーターをつけました。
出かけるときに見つけた
オイルヒーターの下の丸いもの…
どうやらオイルが漏れているようです。
寿命です。
不具合となれば
迷いもなにもありません。
調べてみると、
オイルヒーターは粗大ゴミだけれど、
オイルを抜かなくてはならないのですね。
このオイルヒーターは
職場の引っ越しのときにもらった物。
その時点で中古だったし、
説明書がありません。
表示のメーカー名を頼りに調べて
問い合わせの電話番号を見つけました。
迷いもなにもないので
明日、電話します。
このヒーターを手放すと、
わが家の暖房器具はエアコンだけ。
入居時に設置されていた物で
わたしの所有物ではないので
身軽になれるけれど、
風で乾燥して
しんどくなるときがあります。
オイルヒーターを新調するか…
とりあえず様子を見ます。
◯ぜひご感想をこちらからお寄せください。
◯ご提供中のサービス
「苦手なことは苦手なままでもできる
1歩目を見つけるセッション」
ランキングに参加しています。
クリックしてくださるとうれしいです♡
にほんブログ村