こんにちは、伊藤 文です。
物を片付けることを通して
自分の思考を片付け
あなたが夢を叶えるために
今のあなたのままでできる
次の1歩を探すお手伝いをしています。
では、今朝のメールマガジンをどうぞ↓
◯生活のしくみ化だより 1342通目◯
「ラグジュアリー」とは?
2019年2月26日
このおたよりでは、
わたしと同じように
日々の仕事で消耗していて
解決の糸口を探しているあなたに、
物と思考を片付けることで、
自分を表現し、
自分にしかできないことを
一緒に探しながらお伝えしていきます。
この過程の中から
見えてくるなにかが、
あなたのお役にたてれば幸いです。
おはようございます。
旅行が終わって
「幸せな時間はこれで終わりなんだな」
と思ったのが
残念だったことをきっかけに、
もうひとつ設定を見直したい言葉が
ありました。
「ラグジュアリー」とは?です。
「幸せな時間」の中に
ラグジュアリーな空間で過ごせること、
が入っていたから。
幸せな時間=
わたしがなにかをしている時間
だから、もう見直さなくても
良いといえば良いのだけど、
これを機に、という感じで。
「ラグジュアリー」とは?
あなたの頭の中には
なにが思い浮かびましたか?
わたしにとっては、
大好きなもの。囲まれたいもの。
お金をたくさん払った人だけが
得られるもの。
うーん、こういう設定だと
囲まれるのが難しい。
お金がたくさんないと得られないし、
すでに手にしているものを
手放すまいと握りしめて苦しくなる。
じゃあどうしようか。
物質以外にも、知性とか、
受け継がれてきた時間とか、
そういったものにも
ラグジュアリーはあるのでは?
ということで、
「ラグジュアリー」とは、
今あるものに手をかけて
十分に使えること、
としました。
昨日書いたように、
自分が選んだもの=好きなもの、だし
手をかけてもかけなくてもいいし、
十分に使ってもテキトーに使ってもいい。
それを選べることに
贅沢さを感じたからです。
今日もあなたが
目の前のよろこびに
たくさん気づけますように。
2019年2月26日
◯ぜひご感想をこちらからお寄せください。
◯発行者◯ 伊藤 文(いとう ふみ)
◯E-mail◯ 7fumi23@gmail.com
◯HP◯ http://7fumi23.com
Copyright (C) 2015- Fumi ITOH
All Rights Reserved.
◯メールマガジンの登録・解除はこちらから
お読みくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
クリックしてくださるとうれしいです♡


