こんにちは、伊藤 文です。
物を片付けることを通して
自分の思考を片付け
あなたが夢を叶えるために
今のあなたのままでできる
次の1歩を探すお手伝いをしています。
では、今朝のメールマガジンをどうぞ↓
◯生活のしくみ化だより 1347通目◯
設定はこんな風に染み付いてる
2019年3月3日
このおたよりでは、
わたしと同じように
日々の仕事で消耗していて
解決の糸口を探しているあなたに、
物と思考を片付けることで、
自分を表現し、
自分にしかできないことを
一緒に探しながらお伝えしていきます。
この過程の中から
見えてくるなにかが、
あなたのお役にたてれば幸いです。
おはようございます。
ラグジュアリー読書会in韓国の夕食の席で、
藤本さきこさんに一人5分ずつ、
個人セッションをしてもらえる
場面がありました。
ホテルから夕食会場に向かうときに、
KADOKAWAの清水さんから
相談したいことを考えておいてください、
と言われたけれど、
そのことが書いてあったので、わたしは
ばっちり考えてきていました。
相談の順番が近づいてくるにつれ、
ドキドキしながらも、頭の中では
「まずキモを言って、
次に具体的なエピソードをあげて」
と整理して、その通りに話しました。
その甲斐もあってか、
わたしのセッションは
ぴったり5分で収まりました。
「やった!」と喜ぶわたし。
そこに自分の設定が現れていて、
心の中で笑ってしまいました。
制限時間を超えてはならない。
全体進行を遅らせてはいけない。
制限時間に収めるために、
ほかにもお聞きしたいことがあったのに
我慢した、
というわけではないんです。
制限時間内で満足できちゃうように
なんとかしちゃってる。
全体進行が遅れないことによって
自分にもたらされる喜びの方が
すごく好みだからかもしれないですね。
ああ、設定って
こんな風に染み付いてるんだ、
と自覚したエピソードでした。
その設定に困っていないことについても
見直してみてもいい気がします。
今日もあなたが
目の前のよろこびに
たくさん気づけますように。
2019年3月3日
◯ぜひご感想をこちらからお寄せください。
◯発行者◯ 伊藤 文(いとう ふみ)
◯E-mail◯ 7fumi23@gmail.com
◯HP◯ http://7fumi23.com
Copyright (C) 2015- Fumi ITOH
All Rights Reserved.
◯メールマガジンの登録・解除はこちらから
お読みくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
クリックしてくださるとうれしいです♡


