こんにちは、伊藤 文です。
自分と会話をすることを通して
自分がなにを思っているのかを明らかにし
あなたが夢を叶えるために
今のあなたのままでできる
次の1歩を探すお手伝いをしています。
では、今朝のメールマガジンをどうぞ↓
◯生活のしくみ化だより 1384通目◯
うれしくなるからやってる?
2019年4月9日
このおたよりでは、
以前のわたしと同じように
日々の仕事で消耗していて
解決の糸口を探しているあなたに、
自分と会話することで、
本来の自分を生きることを
お伝えしていきます。
この過程の中から
見えてくるなにかが、
あなたのお役にたてれば幸いです。
おはようございます。
藤本さきこさん主催の
ラグジュアリー読書会in韓国で
ご一緒した松本みこさんが
という記事に、
「恐れか、愛か?
それを基準に選ぶようにしたんです。」
と書いていました。
なるほど!
でもわたしには愛がわからない。
今わかっている「うれしい」で
日曜日の行動を見てみました。
歯医者に行ったのは、
放置して虫歯がひどくなったら
いやだから。→恐れ
でも詰め物を、値段が高いけど
セラミックにしたのは
自分がうれしくなるから。
(言い訳っぽいな。)
マッサージに行ったのは
肩があまりにも痛くなったから。
痛みから解放されたい。
→うれしくなるためかな。
ネイルサロンに毎週行くのは、
事あるごとにきれいな爪が見えると
うれしいから!
そのあと出社して仕事したのは
すこしでも片付けておかないと
そのあとスケジュールがきつくなるから。
→恐れ
投票に行ったのは
投票に行かないでいたら
国の指導者の好き勝手にされそうで
恐いから。
帰ってきてからシーツを洗い、
ハンカチにアイロンをかけ、
バスタブの下を洗い、
パツパツで着られなくなった
スーツを間引いたのは、
きれいなシーツで寝たい、
ピシッとしたハンカチを使いたい、
お風呂の水はけを良くしたい、
クローゼットに風を通したい。
すべて自分がうれしくなりたいから!
なるほど、これならわたしにも
ほとんどのことを判断できそう。
これから「自分がうれしくなるか」で
すべてのことを選びます。
今日もあなたが
目の前のよろこびに
たくさん気づけますように。
2019年4月9日
◯ぜひご感想をこちらからお寄せください。
◯発行者◯ 伊藤 文(いとう ふみ)
◯E-mail◯ 7fumi23@gmail.com
◯HP◯ http://7fumi23.com
Copyright (C) 2015- Fumi ITOH
All Rights Reserved.
◯メールマガジンの登録・解除はこちらから
お読みくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
クリックしてくださるとうれしいです♡


