こんにちは、伊藤 文です。
自分と会話をすることを通して
自分がなにを思っているのかを明らかにし
あなたが夢を叶えるために
今のあなたのままでできる
次の1歩を探すお手伝いをしています。
では、今朝のメールマガジンをどうぞ↓
◯生活のしくみ化だより 1391通目◯
なぜ「人生の設定変更」をしたいんだっけ?
2019年4月16日
このおたよりでは、
以前のわたしと同じように
日々の仕事で消耗していて
解決の糸口を探しているあなたに、
自分と会話することで、
本来の自分を生きることを
お伝えしていきます。
この過程の中から
見えてくるなにかが、
あなたのお役にたてれば幸いです。
おはようございます。
一昨日は職場に出て行かず、
1日のんびりと過ごしました。
こんなふうに毎日過ごせたら
理想的だな。
わたしは仕事の何に
不満を抱いているのだろう。
それを知りたい、
とノートに書いたことがあります。
一昨日のことを思い起こすと、
いつまでにこれをやらなくてはいけない。
この程度のクオリティを
クリアしないといけない。
いけない。いけない。いけない。
それが嫌だったみたいです。
でもそれをしている、ということは
それを選んだ=それが好き、だから
「しないといけない」を「したい」に
変換する実験をしてみようかな。
と思ったけど、やめます。
上の段落の「でも」は
自分の感じたことを
なかったことにしようとする
「でも」だから。
それを選んだということは
それが好きなんだ。
だからわたしはすでに毎日
と設定したことは
今確認してみても苦しくありません。
「おー!わたし
好きなことできてるじゃん!」
とちょっと楽しくなります。
でもそれを、嫌だと思ってることの
克服に使おうとすると、苦しい。
「人生の設定変更」をするのは
どうしてだっけ?
わたしの場合は、
この苦しさをなんとかしたいから、
だった。だから、
設定変更で苦しくなる、
なんてことにはならないようにね。
今日もあなたが
目の前のよろこびに
たくさん気づけますように。
2019年4月16日
◯ぜひご感想をこちらからお寄せください。
◯発行者◯ 伊藤 文(いとう ふみ)
◯E-mail◯ 7fumi23@gmail.com
◯HP◯ http://7fumi23.com
Copyright (C) 2015- Fumi ITOH
All Rights Reserved.
◯メールマガジンの登録・解除はこちらから
お読みくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
クリックしてくださるとうれしいです♡


