こんにちは、伊藤 文です。
自分と会話をすることを通して
自分がなにを思っているのかを明らかにし
あなたが夢を叶えるために
今のあなたのままでできる
次の1歩を探すお手伝いをしています。
では、今朝のメールマガジンをどうぞ↓
◯生活のしくみ化だより 1507通目◯
「生産性」とは?
2019年8月10日
このおたよりでは、
以前のわたしと同じように
日々の仕事で消耗していて
解決の糸口を探しているあなたに、
自分と会話することで、
本来の自分を生きることを
お伝えしていきます。
この過程の中から
見えてくるなにかが、
あなたのお役にたてれば幸いです。
おはようございます。
何日か前から
『わたし、定時で帰ります。』
の小説を読み始めました。
わたしはドラマを見ていなかったので
主人公が
生産性を上げて定時で帰っている
ことを知って、
なんだ!ちゃんと仕事してるんじゃん!
と思いました。
わたしは今の仕事苦しく感じていて
逃れたいと夢想しているので、
仕事が終わってなくても定時で帰る
というように、
自分にとって都合のいい話であってほしいな♡
と期待していたからです。
そっかー。
やっぱちゃんとやらないとダメか。
でもわたしは果たして
生産性を上げたいのか?
と問われると、正直言って今は
そうは思っていません。
なぜなら今のわたしにとって
「生産性」とは?
単位時間あたりの、
売り上げを増やすための行動を
増やすこと、だからです。
単位時間あたりの、
とは言えなかったけれど、それでも
自分の考えた方法で
売り上げを増やすと思われる
行動を増やすことを実行していたら、
体調を崩したからです。
それはもうやりたくない。
そういえば、
藤本さきこさんが
オンラインサロン「設定変更大学」
の中で
「生産性とは?」について
書いていたよな、と思い出して
探したところ、ありました。
さきこさんにとっての
「生産性アップ」とは?
「私のエネルギーの総量が
アップすること」だそうです。
あ、それ良さそうだな。
試しにわたしもその設定でやってみよう♡
とすると、わたしがとる行動は、
単位時間あたりにこなすタスクを増やす
ことではありません。
自分が感じていることを自分で見て、
どうしたいかで選ぶこと、です。
今日もあなたが
目の前のよろこびに
たくさん気づけますように。
2019年8月10日
◯ぜひご感想をこちらからお寄せください。
◯発行者◯ 伊藤 文(いとう ふみ)
◯E-mail◯ 7fumi23@gmail.com
◯HP◯ http://7fumi23.com
Copyright (C) 2015- Fumi ITOH
All Rights Reserved.
◯メールマガジンの登録・解除はこちらから
お読みくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
クリックしてくださるとうれしいです♡


