こんにちは。
ミニマリストの伊藤 文です。
片付けを通して自分を知り、
理想の自分を生きるために
今できることをお伝えしています。
では、今朝のメールマガジンをどうぞ↓
◯生活のしくみ化だより 787通目◯
片付けることは状況を把握すること
2017年8月18日
このおたよりでは、
身の回りを整えることが
大好きな筆者が、
身の回りを整えることが
日々の生活や仕事にどのような
良い影響を与えていくかを
検証する過程をお伝えします。
この過程の中から見えてくるなにかが、
あなたのお役にたてれば幸いです。
おはようございます。
わたしは
机上の状態=頭の中の状態
だと思っているので、
なにが済んでいてなにが残っているのか、
なにをどの順で処理すると良いか、
を把握するために
机上を片付けます。
それは
物体を介さない事柄についても同じです。
なにがわかっていて
なにがわかっていないか。
論点はなにか。
それを整理して把握するための
良いトレーニングに片付けはなります。
それでは、よい1日を
お過ごしください。
2017年8月18日
◯ぜひご感想をこちらからお寄せください。
◯発行者◯ 伊藤 文(いとう ふみ)
◯E-mail◯ 7fumi23@gmail.com
◯HP◯ http://7fumi23.com
Copyright (C) 2015- Fumi ITOH
All Rights Reserved.
◯メルマガの講読解除はこちらから
ご講読ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
よかったらクリックお願いします(*^^*)
にほんブログ村