こんにちは。
ミニマリストの伊藤 文です。
片付けを通して自分を知り、
理想の自分を生きるために
今できることをお伝えしています。
では、今朝のメールマガジンをどうぞ↓
◯生活のしくみ化だより 808通目◯
片付けは犠牲にした結果じゃない
2017年9月8日
このおたよりでは、
身の回りを整えることが
大好きな筆者が、
身の回りを整えることが
日々の生活や仕事にどのような
良い影響を与えていくかを
検証する過程をお伝えします。
この過程の中から見えてくるなにかが、
あなたのお役にたてれば幸いです。
おはようございます。
先日、学生時代の友人に
会いました。
同業の友人は何人かいますが、
どうもみんな
体を壊しているらしい。
わたしは無理がきかないので
無事ですが、
そのぶん友人たちほど
働いていないのは事実です。
しかし、倒れないと
休むことを許されないのだろうか。
わたしも
仕事をがんばるために、
忙しくてもなんとかやっていくために
毎日の服のコーディネートと大量の服、
テレビを見ることとテレビ、
自炊と調理器具、
結婚生活。
(↑相手がいなかっただけですが。)
わたしも今やっと
自分の望むものが見えはじめましたが、
片付けって本当は
仕事のためにいろいろなものごとを
犠牲にした結果やること
ではないはずなんです。
だから物体の片付けは
準備体操で、
その先にある
目に見えないものごとの片付けに
たどり着いてほしいんです。
それでは、よい1日を
お過ごしください。
2017年9月8日
◯ご提供中のサービスはこちらです
◯ぜひご感想をこちらからお寄せください。
◯発行者◯ 伊藤 文(いとう ふみ)
◯E-mail◯ 7fumi23@gmail.com
◯HP◯ http://7fumi23.com
Copyright (C) 2015- Fumi ITOH
All Rights Reserved.
◯メルマガの講読解除はこちらから
ご講読ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
よかったらクリックお願いします(*^^*)
にほんブログ村