こんにちは、伊藤 文です。
物を片付けることを通して
自分の思考を片付け
あなたが夢を叶えるために
今のあなたのままで
できる1歩目を探すお手伝いをしています。
では、今朝のメールマガジンをどうぞ↓
◯生活のしくみ化だより 1048通目◯
こだわりをなくす
2018年5月6日
このおたよりでは、
なんでもかんでも整えることが
大好きな筆者が、
思考を整えることで
行動に落としこみ、
人生を変えていく過程を
お伝えします。
この過程の中から
見えてくるなにかが、
あなたのお役にたてれば幸いです。
おはようございます。
連休中も出社していました。
職場の最寄駅から職場まで
坂道を歩きながらふと気がつきました。
「足取りが…軽い!」
せっかくの休みだからと
起きてからゆっくりするので、
出社時刻は15:30。
行く意味あるの?とも思いましたが、
なんとなく出社する気になっていたので、
15:30に出社して17:30に退社する
くらいでもいいやと行っていました。
思う存分家でゆっくりしてから行く、
通勤ラッシュにもまれていない、
この2つが満たされれば、
出社すること自体は
まったくいやではなかったのです。
出社しても同僚があまりいないから
人目も気にならない、
ということもあったでしょう。
ということは、
何時までに行かなくては
ならないという制約、
通勤ラッシュ、人目、
これがわたしにとっての
なくしたいいやなことです。
好きなことを仕事にする。
それにはとても憧れるけれど、
疲れているわたしたちには
仕事からいやなことをなくす、
これくらいでもいいのかも。
いやなことがひとつもないように
と躍起になるとまた疲れるので、
そのこだわりもなくす。
いやなことをいやじゃなくするには、
無関心になるか、
と唱えるかです。
それでは、よい1日を
お過ごしください。
2018年5月6日
◯ぜひご感想をこちらからお寄せください。
◯ご提供中のサービス
「苦手なことは苦手なままでもできる
1歩目を見つけるセッション」
◯発行者◯ 伊藤 文(いとう ふみ)
◯E-mail◯ 7fumi23@gmail.com
◯HP◯ http://7fumi23.com
Copyright (C) 2015- Fumi ITOH
All Rights Reserved.
◯メールマガジンの登録・解除はこちらから
お読みくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
クリックしてくださるとうれしいです♡
にほんブログ村