こんにちは、伊藤 文です。
日々の暮らしを素敵にするヒントを
お伝えしています。
◯オススメ記事を「暮らしのエッセイ」として
まとめています。
こちらからご覧いただけるとうれしいです◯
このところ毎日
流しのごみ受け、トイレ、バスタブと排水口
を洗っています。
ひさしぶりに洗うと
暗い色のドロドロしたものが
ついていたりして
「ぅわああああああ」
と思ったりするものですが、
毎日洗っていると
ふたを開けるときに怯みません。
だって昨日自分が洗ったことを知っているから。
24時間ではそんな
「ぅわああああああ」ってなるほど
暗い色のドロドロがつかないことも
知っているから。
今日ふたを開けても
汚れがついていないことを知っているから
「今日はやらなくてもいいのでは?」
と思うのだけど、
それをするといつか
「ぅわああああああ」がきてしまう。
それを避けつづけるために、
自信を持ってふたを開けつづけるために、
今日もわたしは掃除をするのです。
参考記事
「自分で根拠をつくっていく」
「きれいに掃き清める」
◯ぜひご感想をこちらからお寄せください。
◯ご提供中のサービス
「苦手なことは苦手なままでもできる
1歩目を見つけるセッション」
ランキングに参加しています。
クリックしてくださるとうれしいです♡
にほんブログ村