こんにちは、伊藤 文です。
物を片付けることを通して
自分の思考を片付け
あなたが夢を叶えるために
今のあなたのままで
できる1歩目を探すお手伝いをしています。
では、今朝のメールマガジンをどうぞ↓
◯生活のしくみ化だより 1116通目◯
価値観を変えたい
2018年7月15日
このおたよりでは、
わたしと同じように仕事で消耗していて
解決の糸口を探しているあなたに、
物と思考を片付けることで
今の仕事をもっと楽しく
できるようになる方法や考え方を
一緒に探しながらお伝えしていきます。
この過程の中から
見えてくるなにかが、
あなたのお役にたてれば幸いです。
おはようございます。
先日同僚と話していたら、
路上生活者の話になりました。
その中でわたしは
「路上生活者がかわいそうとか
不衛生とかじゃなくて、
ホームレスってかっこいい!!
って思えるくらい価値観を変えないと
問題は解決していかないんじゃないか」
と言っていました。
ふり返って見ると
なんだかわたしは最近
こういった発言が多いのです。
どうやらわたしは
価値観を変えることによって、
自分の抱える問題を
解決したいみたいなのです。
というか、
価値観を変えるところまでいかないと
問題が解決しない
と思っているみたいなのです。
2015年にからはじめた
物を捨てることは
わたしにとっては
簡単にできることだったけど、
自分になにかを施すことによって
仕事ができないという無能感を
なんとかしたかったのでしょう。
自分なりにいくつかやってはみたけれど、
どうもうまくいかない。
自分に能力がない、
それもそうでしょう。
でもわたしは
だったら自分の物の見方を変えてしまえ!
という選択肢をとってみることにします。
参考記事
それでは、よい1日を
お過ごしください。
2018年7月15日
◯ぜひご感想をこちらからお寄せください。
◯ご提供中のサービス
「苦手なことは苦手なままでもできる
1歩目を見つけるセッション」
◯発行者◯ 伊藤 文(いとう ふみ)
◯E-mail◯ 7fumi23@gmail.com
◯HP◯ http://7fumi23.com
Copyright (C) 2015- Fumi ITOH
All Rights Reserved.
◯メールマガジンの登録・解除はこちらから
お読みくださりありがとうございました。
ランキングに参加しています。
クリックしてくださるとうれしいです♡
にほんブログ村